
PROFILE
- 現在
- NPO法人地域振興支援センタークリーンアース環境研究所所長 東京大学名誉教授
- 生年月日
- 1930年5月
- 専門
- 微細藻の基礎研究と応用、植物生理学
- 最終学歴
- 東京大学大学院
- 学位
- 理学博士(1960年)

日本のマリンバイオ
の足跡
HOME > 宮地重遠 > 私の研究仲間たち > 白岩善博
私の研究仲間たち

筑波大学大学院 生命環境科学研究科
情報生物科学専攻
教授・理学博士
白岩善博
都筑さんとほぼ同時に私の研究室の大学院生として、
カーボニックアンヒドラーゼの役割に関する研究に大きく貢献されました。
あの研究は、白岩さんの器用さ無しには出来なかったかも知れません。
白岩さんと都筑さん、二人の力を得て、私は自分の研究を最も強力に
進める事ができたのです。
【注】カーボニックアンヒドラーゼ( 酵素の一種)。この酵素が、植物の光合成効率を高めるために重要な働きをしていることを 明らかにしたことが、学問に対する私たちの最も大きな貢献だったと思います。